会社沿革

1972年の創立以来、異種金属溶接をコア技術として、電子部品製造設備、各分野のFA設備を提供し続けています。

1970(昭和45年)
資本金1000万円で山形市中桜田にハイメカニック工業(株)を設立

1972(昭和47年)
ハイメカニック工業(株)の製造部門を独立。資本金500万円で(株)ハイメカ工機(現ハイメカ(株))として米沢市丸の内に設立
1973(昭和48年)
資本金800万円に増資。工場増設
1980(昭和55年)
資本金2,000万円に増資
タンタルコンデンサ溶接機シリーズ完成
1981(昭和56年)
現在の窪田工業団地に新社屋が完成し全面移転
機械設備の充実と大幅な生産能力増強を実施
1983(昭和58年)
チップタンタルコンデンサ製造ラインを開発
1985(昭和60年)
資本金4,000万円に増資
業務拡大により組立工場を増築
1986(昭和61年)
社内に厨房を整備。社員食堂にて食事提供開始
1988(昭和63年)
南陽市にハイメカヒューマンカレッジ(現ハイメカ研修センター)完成
1989(平成元年)
中国からの技術研修生を受け入れ
チップタンタルコンデンサ「HIC」シリーズ開発

1991(平成3年)
創立20周年を記念して社名を「ハイメカ株式会社」に変更
北海道・東北地区「社団法人・中小企業研究センター賞」受賞
本社組立工場の増築完成/敷地内にくぼた診療所開設
高性能溶接電源「クリーンスポット」を開発

1992(平成4年)
韓国からの技術研修生受け入れ
重慶、成都に駐在員事務所開設
西南師範大学との特別留学制度事業契約。留学生派遣開始
1994(平成6年)
韓国ハイメカ(株)設立
タンタルコンデンサフォーミングテーピング機を開発
1997(平成9年)
創立25周年
新型アルミチップ電界コンデンサ製造ライン開発
1998(平成10年)
山形労働基準局より「快適職場推進事業場」の認定
全社屋の環境整備事業完了
角型リチウムイオンバッテリー製造装置開発
2000(平成12年)
ISO 9001:1994年版認証取得
山形県産業安全衛生大会において、「衛生部門優良賞」を受賞
積層アルミコンデンサ組立機「APC」シリーズ完成
2001(平成13年)
国土交通省より「地域活性化貢献企業賞」を受賞
山形県より「山形県産業賞」を受賞
アルミVチップコンデンサ組立機開発

2002(平成14年)
ISO 9001:2000年版認証取得
2003(平成15年)
電池事業新設
積層大型リチウムイオンバッテリー製造ライン開発
高速多目的ハンドラー開発

2004(平成16年)
山形県産業安全衛生大会にて「山形労働局長賞奨励賞」を受賞
2005(平成17年)
ICタグ製造装置開発
大容量コンデンサ自動積層装置開発
2006(平成18年)
経済産業省「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選出
半導体ウェハ・ピック&テーピング機を開発

2007(平成19年)
加工工場環境整備・新規設備導入、多目的グランド整備完了
LED用検査テーピング機開発
捺印外観検査装置開発

2008(平成20年)
ISO14001認証取得
きらやか銀行「きらやか産業賞」受賞
新型溶接電源「クリーンスポット」開発
レーザー剥離装置開発

2009(平成21年)
ハイメカ韓国事務所開設
LED用マップソーター開発
LED用高速検査テーピング機開発
2010(平成22年)
ISO9001にISO14001を統合しシステム運用開始
新型溶接ヘッド開発
2011(平成23年)
中国に青島ハイメカ機械有限公司を設立
ソフトカプセル自動外観装置開発
2013(平成25年)
創立40周年記念事業
2014(平成26年)
組織をユニット体制へ改編
マルチワイヤー溶接機開発
2015(平成27年)
アメーバ経営(小集団独立採算制)導入
資本金を1億2000万から1億に減資
山形大学海外留学生のインターンシップ受け入れ開始
高速ピックアップテーピング機開発
2017(平成29年)
クリーンスポット(溶接電源)1000台販売達成
経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定
高速ピッカー(第二世代)開発
2020(令和2年)
社内ネットワーク体制刷新/リモートワーク体制整備
高速6面外観検査装置開発
2021(令和3年)
創立50周年記念事業
「献血運動推進協力団体等厚生労働大臣感謝状」贈呈
「山形労働局長表彰奨励賞(安全確保)」受賞
「山形県社会貢献活動感謝状」贈呈
公益財団法人日本サッカー協会「感謝表彰」受賞
2022(令和4年)
4号棟に太陽光パネル設置
50周年記念式典
電気自動車「サクラ」導入
2023(令和5年)
「ユースエール認定企業」に認定